園の目標
PURPOSE
「思いやりのある子ども」
「何事にも興味を示し考える子ども」
「自然の中で元気に遊べる子ども」
子ども一人ひとりを大切にして健やかに育て、保護者の子育てを支援しつつ、子どもの成長を共に 喜び合いながら豊かな人間性を育み生きる力を身に付けるように子どもを育てます。
園での一日
ONE DAY
07:00
開園

順次登園
09:00

朝の会
朝のおやつ(0.1.2歳児)
09:30

あそび(クラス活動)
11:10
12:30

午睡
15:00
お片付け・おやつ準備

おやつ
15:45

帰りの会
16:00
順次降園
18:00
延長保育
19:00
閉園
給食
LUNCH





毎月のお誕生日会、七夕、クリスマス会、
節分、ひな祭りなどには子どもたちが喜ぶ行事食も作っています。
3時のおやつには、手作りで幅広いジャンルのメニューを提供しています。
畑のある生活
GARDEN



園から歩いて数分の所にあります
・ほっこほこの土
・菜の花やエノコログサなど季節の草花
・ちょうちょやバッタ、幼虫などの虫たち
・さつま芋やミカンの木等々・・・
日々の備え(災害訓練)
PREPARATION



・子どもたちと地震・火災・風水害・不審者対応と様々な想定をし毎月災害訓練を行っています。
・防犯カメラを設置
・災害時対応発電機も完備
・園以外の避難場所へのルート確認
年間行事
ANNUAL EVENTS
4月-5月
- -入園式・進級式
- -花まつり(くま・ぞう組)
- -親子遠足
- -内科検診
- -歯科検診
6月-8月
- -参観日
- -個人面談
- -芋苗植え
- -プール開き
- -七夕飾り・流し
- -お楽しみ保育(くま・ぞう組)
- -夏祭り
9月-12月
- -運動会
- -内科検診
- -歯科検診
- -芋掘り・焼き芋
- -ふれあい親子遠足
- -クリスマス会
1月-3月
- -凧あげ
- -節分
- -おゆうぎ会
- -お別れ遠足
- -お別れ会
- -卒園式
お片付け・給食準備
給食